クラブづけなり。

2001年8月22日
あーもうクラブありすぎ・・・(苦笑)
去年までは夏休みのクラブすっごい好きだったんだけどさ
今年はちょっと・・・(^^;)
去年までは何も考えずに,ただ先輩に言われた事だけしてれば良いんだって思ってたし
自分の出番が無い時はお菓子食べたりとかしてた。
でも今年は。
副部長って立場になって。部長はもういないも同然だから実質部長の仕事をやって。
先輩にすごい申し訳ない事してたなぁって初めて気付いた。
自分が一生懸命やってる時に「出番じゃないから」「何も言われないから」って
お菓子食べたり,雑誌読んだり,歌ったり。
そんな事してる後輩に,いい加減にしろよって思う。
腹が立つ。
でも実は去年までは自分も同じような事してた。
先輩,ごめんなさい。
自分がそういう立場に立つまでわからなかった私だから
腹が立つ後輩相手にそんな厳しい注意はできなくて。
「ダメでしょーそんなことしちゃー!」って冗談っぽく笑顔で注意。
こんなのでやめるはずないってわかってるのに。
これじゃいけないってわかってるけど。
私は自分もできないのにそれを人にやらせるのは嫌い。
だって実力もないのに偉ぶるやつは嫌いだから。
そんな人間になりたくないから。
でもそんな人間にならない限り,後輩はそういう行動やめないだろうなと思う。
こういう立場になってはじめて気付くんだと思う。
来年(または再来年)気付いて反省してくれるならそれでいいかな?
・・・でも。部長か副部長にならなかった後輩はずっと気付かないんだよね
今の私の同級生と同じように。
それが一番タチが悪い。
同級生ってなんだかんだ言ってもやっぱり一番注意しにくいもん。
なんで同い年のくせに偉そうにするのって言われそうで。思われそうで。
どんなに仲の良い子でも。
特に仲の良い子じゃない子は特に。
どうするべきだろう。
やっぱり後輩に注意すべきかな。
でも・・・しょうがないと思うんだよね1年や2年のうちは。
責任感なんて全然なくて当然だもん。
だって私もそうだったから。
3年になっても1年や2年と同じ行動をするんだとしたら問題なんだよ。
どうかなぁ?今の2年生,来年ちゃんとやれるかな?
やれる子もいるけど正直ダメだろうって子もいるよね。
あ・いい事思いついた。
来年高校生になってもクラブのぞきに来ればいいんだ。
それで,ダメな子がいたら私がそっと注意すればいいんだ。
ねぇ。これでいいよね?
よし。じゃあ今のところは注意しない方向で!(笑)
明日もクラブ,頑張ろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索